2014年01月14日
鸞鳳(らんほう)- 水戸の四川料理
先日、水戸市笠原町、県庁の近くにある四川料理のお店「鸞鳳(らんほう)」に行ってきました。
駐車場はないのですが、お店の前の道路が広くて、白線の内側なら駐めても大丈夫とのことでした。

こちらは「よだれ鶏」。
見た目ほど辛くはないですが、豆板醤と山椒がうまい具合に効いていて、とても美味しかったです。

こちらは焼き餃子、ただ小籠包餃子といったほうがいいかも。
中から出てくる肉汁がとにかく美味しい!かなりオススメです!

ピンぼけしてしまってますが、こちらは麻婆豆腐。
こちらも、辛すぎず深みがあるという感じ、香りもとても良いです。

こちらは回鍋肉チャーハン。
唐辛子がかなり入っていますが、思ったより辛くなく、むしろ甘めの味付けです。
ここまで食べると、さすがに口の中が豆板醤と唐辛子に侵されます。
最後にデザートをいただきました。

杏仁豆腐。
かなりクリーミーで美味しかったです。

ゴマ団子。揚げたてでサクサクしていて美味しかったです。
全体的に値段の割に量は少な目ですが、味のレベルはかなり高く、どれも美味しかったです。
次回はランチで行ってみたいと思います。
駐車場はないのですが、お店の前の道路が広くて、白線の内側なら駐めても大丈夫とのことでした。

こちらは「よだれ鶏」。
見た目ほど辛くはないですが、豆板醤と山椒がうまい具合に効いていて、とても美味しかったです。

こちらは焼き餃子、ただ小籠包餃子といったほうがいいかも。
中から出てくる肉汁がとにかく美味しい!かなりオススメです!

ピンぼけしてしまってますが、こちらは麻婆豆腐。
こちらも、辛すぎず深みがあるという感じ、香りもとても良いです。

こちらは回鍋肉チャーハン。
唐辛子がかなり入っていますが、思ったより辛くなく、むしろ甘めの味付けです。
ここまで食べると、さすがに口の中が豆板醤と唐辛子に侵されます。
最後にデザートをいただきました。

杏仁豆腐。
かなりクリーミーで美味しかったです。

ゴマ団子。揚げたてでサクサクしていて美味しかったです。
全体的に値段の割に量は少な目ですが、味のレベルはかなり高く、どれも美味しかったです。
次回はランチで行ってみたいと思います。
2014年01月07日
元祖手打ちうどん「いずみや」の冷やしたぬき
水戸の南町にあるうどんや「いずみや」に行ってきました。
いずみやは常陸太田が本店のようで、県内に何店舗か展開しているみたいです。
今回注文したのは「ひやしたぬき大盛り」、確か680円でした。
(普通盛りは580円)

まず、麺が独特の極太麺です。
かなりコシがあって、大盛りを食べ終わる頃には顎が疲れるほど(笑
ただ、噛めば噛むほど旨味がでてきてとても美味しいです。
また、今回は大盛りを頼みましたが、普通盛でも十分な量があります。
お昼時はめちゃめちゃ混んでますが、回転が早いのであまり待つことはないと思います。
つくばにもあったらかなりの頻度で通うだろうな。
他のメニューも試してみようと思います!
いずみやは常陸太田が本店のようで、県内に何店舗か展開しているみたいです。
今回注文したのは「ひやしたぬき大盛り」、確か680円でした。
(普通盛りは580円)

まず、麺が独特の極太麺です。
かなりコシがあって、大盛りを食べ終わる頃には顎が疲れるほど(笑
ただ、噛めば噛むほど旨味がでてきてとても美味しいです。
また、今回は大盛りを頼みましたが、普通盛でも十分な量があります。
お昼時はめちゃめちゃ混んでますが、回転が早いのであまり待つことはないと思います。
つくばにもあったらかなりの頻度で通うだろうな。
他のメニューも試してみようと思います!