2007年05月28日
ご当地グルメランキング第1位は愛知県の味噌カツ
「ご当地グルメランキング」
愛知県出身の僕としては嬉しいニュースです。
4位にもひつまぶしが入っていますし。
ただ、上記のページに掲載されている味噌カツの写真は納得がいかない。
あんなにベットリ味噌をかけてしまったらくどすぎる気がしてなりません。
自分の好きな量だけ味噌をつける、といった食べ方に慣れている僕にはちょっと違和感がある味噌カツですね。
他の愛知県人の感想を聞いてみたいところです。
愛知県出身の僕としては嬉しいニュースです。
4位にもひつまぶしが入っていますし。
ただ、上記のページに掲載されている味噌カツの写真は納得がいかない。
あんなにベットリ味噌をかけてしまったらくどすぎる気がしてなりません。
自分の好きな量だけ味噌をつける、といった食べ方に慣れている僕にはちょっと違和感がある味噌カツですね。
他の愛知県人の感想を聞いてみたいところです。
ちなみに、僕の慣れてるスタイルは↓こんな感じ。

まーどちらにしても、味噌カツはおいしいので、愛知県に行く機会があったら是非とも食べてほしいですね。
あと、ランキングには入ってないですが、個人的には味噌カツよりも、味噌煮込みうどんがおすすめです。
ところで、沖縄でご当地グルメといったら何になるのでしょう。
ごーやーちゃんぷる~? 沖縄そば?
僕はゆし豆腐が好きなんですけどねぇ。
「豆腐屋食堂」とか「高江洲そば」の豆腐そば(写真下)とか。

今度沖縄に来た時は、豆腐屋食堂と高江洲は必ずいこっと。

まーどちらにしても、味噌カツはおいしいので、愛知県に行く機会があったら是非とも食べてほしいですね。
あと、ランキングには入ってないですが、個人的には味噌カツよりも、味噌煮込みうどんがおすすめです。
ところで、沖縄でご当地グルメといったら何になるのでしょう。
ごーやーちゃんぷる~? 沖縄そば?
僕はゆし豆腐が好きなんですけどねぇ。
「豆腐屋食堂」とか「高江洲そば」の豆腐そば(写真下)とか。

今度沖縄に来た時は、豆腐屋食堂と高江洲は必ずいこっと。
EPSON PX-1700F でFAX送信時に「応答なし」となる場合の対処法
山形蔵王温泉スキー場にいってきました。
謹賀新年2014
南アルプスの天然水Sparkling(スパークリング)
ANAのウェブサイトがリニューアルしてた
「ガツン、とみかん」を置いてるコンビニ(セブン-イレブン)減りました?
山形蔵王温泉スキー場にいってきました。
謹賀新年2014
南アルプスの天然水Sparkling(スパークリング)
ANAのウェブサイトがリニューアルしてた
「ガツン、とみかん」を置いてるコンビニ(セブン-イレブン)減りました?
Posted by アワモリ at 14:27│Comments(5)│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム