2008年12月07日
納豆たまごごはん(学生時代の主食)
昨日の夜に久々に食べたらはまってしまいました。

<内容>
米 : 1合
卵 : 1個
納豆 : 2パック
米は実家産なので、買うのは卵と納豆のみ。
カワチで買えば、卵が1個10円くらいで、納豆が1パック20円くらいかな?
すごいな、30円で写真の食事ができてしまう。
学生時代は、これに実家産野菜たっぷりの味噌汁と、鯖の塩焼きとかをつけてました。
節約生活を覚えておいてよかったなぁ。
あの頃は、毎日寝る前に次の日の味噌汁と、お茶を作ってたものです。
学生の皆さん、節約生活がんばってくださいね~
<内容>
米 : 1合
卵 : 1個
納豆 : 2パック
米は実家産なので、買うのは卵と納豆のみ。
カワチで買えば、卵が1個10円くらいで、納豆が1パック20円くらいかな?
すごいな、30円で写真の食事ができてしまう。
学生時代は、これに実家産野菜たっぷりの味噌汁と、鯖の塩焼きとかをつけてました。
節約生活を覚えておいてよかったなぁ。
あの頃は、毎日寝る前に次の日の味噌汁と、お茶を作ってたものです。
学生の皆さん、節約生活がんばってくださいね~
Posted by アワモリ at 17:31│Comments(2)│つくば生活
この記事へのコメント
節約できるときに、節約できるものを節約する!
大切ですよね^^
どこかの社長は、会社の再建がかかっているときに
自家用ジェットで移動していましたけどね・・^^
大切ですよね^^
どこかの社長は、会社の再建がかかっているときに
自家用ジェットで移動していましたけどね・・^^
Posted by べなれす
at 2008年12月08日 20:34

おじゃましちゃいました。
実家産の米? すごい! 羨ましいです。
沖縄の巷の噂では、魚沼産表示の米も、沖縄ではブレンドされている!
友達も新潟に嫁いでいますが、たまに沖縄に帰りご飯を食べたとたん、沖縄のご飯って美味しくないのね! と言われます。
ご飯が美味しいから太ったんかい!
なんちゃって!
それにしても安上がり!
お互い様か!!!
実家産の米? すごい! 羨ましいです。
沖縄の巷の噂では、魚沼産表示の米も、沖縄ではブレンドされている!
友達も新潟に嫁いでいますが、たまに沖縄に帰りご飯を食べたとたん、沖縄のご飯って美味しくないのね! と言われます。
ご飯が美味しいから太ったんかい!
なんちゃって!
それにしても安上がり!
お互い様か!!!
Posted by みかんちゃん at 2008年12月09日 00:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム