2007年01月31日
茗渓・筑波グランドフェスティバル(MTGF)
先週の土曜日に東京で開かれた「茗渓・筑波グランドフェスティバル」という会に参加しました。
この会のコンセプトはHPによると、
だそうです。
この会のコンセプトはHPによると、
東京高等師範学校、東京文理科大学、東京教育大学、そして筑波大学と約130年に亘る長い伝統の中、そこに育ってきた人々が志を同じくする朋友として親睦を深めるため
だそうです。
それにしても、130年も伝統があんなんて知らなかったな…
ところで会はというと、シンポジウムがあったり、懇親会があったりと、有意義な時間を過ごすことができました。


これは懇親会の最後に宣揚歌を歌っているところ。
母校の繋がりを大事にするってのはとても良い事だと僕は思うので、来年も参加してみようかと思います。
ところで会はというと、シンポジウムがあったり、懇親会があったりと、有意義な時間を過ごすことができました。


これは懇親会の最後に宣揚歌を歌っているところ。
母校の繋がりを大事にするってのはとても良い事だと僕は思うので、来年も参加してみようかと思います。
タグ :つくば生活
Posted by アワモリ at 12:03│Comments(0)│つくば生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム