2007年01月02日
年始から畑仕事
今日の夜、小中学校の友達がうちに集まって鍋をすることになったので、鍋に使う野菜を採るために畑に行きました。

高校生の時までは時々手伝っていたのですが、最近は全く手伝う機会がなかったので、ものすごく新鮮でした。
でも、冬の畑は緑が少なくて、少しさみしいですね。

高校生の時までは時々手伝っていたのですが、最近は全く手伝う機会がなかったので、ものすごく新鮮でした。
でも、冬の畑は緑が少なくて、少しさみしいですね。

うちの野菜は限りなく無農薬に近いのです。
だから、虫はたくさんいるんですけどね。
逆に虫がいるってことは、新鮮でおいしい野菜という証拠なんですよ。
虫が食ってない野菜≒虫も食べない・食べたくない野菜
ってことですからね。






うちの食卓では、いつも採れたての旬の野菜が食卓に並んでたので、採れたて新鮮でおいしい野菜が僕の中では当たり前でした。
生野菜にドレッシングをかけることは絶対にしなかったですし…
でも今となっては、当たり前のように食べていた家の野菜が、いかにおいしい野菜であるのか、ということが分かりました。
本当に親に感謝ですね。

ということで、農作業を少しだけ手伝いました。
ネギをとったのですが、簡単そうで難しいんですよね…
今後も帰省した時くらいは手伝おうかと思います。
さぁ、今日は採った野菜で鍋だぁ~!
Posted by アワモリ at 16:03│Comments(2)│帰省
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム