2006年10月10日

怒涛の3日間

土曜日は京都で友達の結婚式。

主役の二人、親族の幸せそうな姿が何よりも良かったです。

あれほど笑顔の溢れる場所はないんじゃないかなぁ、本当に感動しました。
そして、日曜日はそのまま京都観光。

金閣寺→とうふカフェ→清水寺→高台寺→知恩院→八坂神社

と、ここぞとばかりに観光しまくりました。
京都って、道も分かりやすいし、何よりバス・地下鉄と公共交通機関がしっかりしてる。
観光客にとって、本当に観光のしやすい街だなぁ、って思いました。

夕方京都観光を終えて、大阪に移動。
天満駅近くのお店で焼き肉を食べました。大阪の焼き肉は、安いしうまい!!!
天満駅周辺のアーケード街のパチンコ店の多さにビックリ!おいしそうな食べ物のにおいもぷんぷんしてました。京都と全然違った街の魅力がありますね。

月曜日は、大阪から神戸に移動して神戸観光。

異人館→ロープウェイでハーブ園→布引の滝→中華街→ハーバーランド(遊覧船)→居留地→生田神社→三宮

というハードな観光。
神戸の友達と夕御飯を食べていたら、飛行機の時間に間に合わなくなりそうになったハプニングもありましたが、無事家に辿り着くことができました。

ちなみに、神戸の友達は以前コザで知り合った人。
コザで出会った人と、こうやって繋がっていくのは本当に嬉しいものですね。


写真をたくさん撮ったので、まとめてからアルバムみたいに公開しますね。
お楽しみに~


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
EPSON PX-1700F でFAX送信時に「応答なし」となる場合の対処法
山形蔵王温泉スキー場にいってきました。
南アルプスの天然水Sparkling(スパークリング)
ANAのウェブサイトがリニューアルしてた
「ガツン、とみかん」を置いてるコンビニ(セブン-イレブン)減りました?
リニューアルした東京駅丸の内駅舎
同じカテゴリー(雑記)の記事
 EPSON PX-1700F でFAX送信時に「応答なし」となる場合の対処法 (2015-01-05 12:25)
 山形蔵王温泉スキー場にいってきました。 (2014-01-25 19:31)
 謹賀新年2014 (2014-01-02 21:38)
 南アルプスの天然水Sparkling(スパークリング) (2013-09-09 13:55)
 ANAのウェブサイトがリニューアルしてた (2013-07-30 10:37)
 「ガツン、とみかん」を置いてるコンビニ(セブン-イレブン)減りました? (2013-07-15 12:57)
Posted by アワモリ at 10:02│Comments(0)雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。