2007年07月01日

テストサーバーを2台設置

テストサーバーを2台設置テストサーバーを2台設置

DELLのSC430でWindows、某学生PGが大学のゴミ捨ての日にゴミから拾い集めたパーツで作り上げたPCでLinuxのテストサーバーを構築、設置しました。
LANポートが足りなくなったので、近くの電気屋に行きHUBとLANケーブルを購入、配線も整理。
それにしても、2台のサーバーの周りの熱がすごい!
テストサーバー兼暖房です…
冬は暖かく過ごせそうですが、夏はちと厳しそうです。

テストサーバーを2台設置

しかも、Linuxサーバーのハードディスクは、剥き出しで何にも固定されておらず上に乗っているだけ…
ものすごい熱です…

とりあえずしばらくはこのままで運用してみようと思います。
どうなることやら…


同じカテゴリー(IT・インターネット)の記事画像
Kindle を使ってみた。
家計簿が新しくなりました!
002SHに歩数計がついていた
AQUOS SHOT SoftBank 002SH
Facebook 始めてみました
DELL 商品ページがまた落ちてる
同じカテゴリー(IT・インターネット)の記事
 Kindle を使ってみた。 (2013-03-15 19:20)
 家計簿が新しくなりました! (2011-11-21 10:48)
 Facebook、twitter、ブログ、ホームページ (2011-03-04 01:23)
 ブログの更新と同時にtwitterも更新したい (2011-03-01 17:27)
 「twitter」と「facebook」を使ってみる (2011-02-27 22:40)
 スマートフォンでSkype (2011-02-25 01:14)
Posted by アワモリ at 18:48│Comments(0)IT・インターネット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。