2007年06月30日
つくばの丼屋「RanRan(ランラン)」
昨晩作業が長引きそうだったので、つくばの学生街にある丼で有名なお店「RanRan(ランラン)」に行きました。


写真はお好み丼(650円)です。
がっつり食べたい人、体育会の人向けのお店です。
写真右上の卵の大きさから、どんぶりの大きさを想像してみてください。
ちなみにこの卵、一般的な卵の大きさです。
ただ安くて量が多いだけじゃなくて、味もなかなかいけるんです。
学生時代はキツイ練習の後とかよく行きましたし、社会人になってからもガッつり食べたい時に良く行きます。
学生街は学生向けの色んな意味でナイスなお店がたくさんあるのでかなり重宝します。
コザのいりぐちのように、今後はつくばのお店もどんどん紹介していこうと思います。
がっつり食べたい人、体育会の人向けのお店です。
写真右上の卵の大きさから、どんぶりの大きさを想像してみてください。
ちなみにこの卵、一般的な卵の大きさです。
ただ安くて量が多いだけじゃなくて、味もなかなかいけるんです。
学生時代はキツイ練習の後とかよく行きましたし、社会人になってからもガッつり食べたい時に良く行きます。
学生街は学生向けの色んな意味でナイスなお店がたくさんあるのでかなり重宝します。
コザのいりぐちのように、今後はつくばのお店もどんどん紹介していこうと思います。
わだ家つくば店でランチ:和膳(なごみぜん)
移転したハートランド(つくば市島名)に行ってきました!
野菜たっぷり 珍来松代店のタンメン
2014年初そばは「そばきむら」
百香亭の四川担々麺
珍来松代店の冷やし中華
移転したハートランド(つくば市島名)に行ってきました!
野菜たっぷり 珍来松代店のタンメン
2014年初そばは「そばきむら」
百香亭の四川担々麺
珍来松代店の冷やし中華
Posted by アワモリ at 00:56│Comments(0)│つくば
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム