2012年10月29日
全日本距離別スピードスケート選手権大会(W杯派遣選手選考会)

10月27日28日に長野県のエムウェーブで行われたスピードスケートの開幕戦、「全日本距離別スピードスケート選手権大会(ワールドカップ派遣選手選考競技会)」に行ってきました。
茨城県からは小林友剛(水戸開発計画研究所)が1,000mと1,500mに参加しました。
【結果】
1000m 32位 1:13.89
1500m 26位 1:53.81
今回は1,000mしか観戦できなかったのですが、ちょいとキレがなかったですね。
もう少し上の力はあると思うので、来年1月末の国体までには何とか調子を上げてもらいたいものです。
今回の大会は若手の活躍が目立ち、日本のスピードスケート界にとっては良かったのではないかと思います。
茨城県の選手も、全日本で活躍できるよう、これからも微力ながらサポートを頑張って行きたいと思います。
日光霧降スケートセンターで国体予選
ひかりの郷 日光国体 | 第69回国民体育大会冬季大会 スケート競技会
第69回国民体育大会冬季大会-ひかりの郷 日光国体
長野は大雪です。
大学スケート部の後輩の結婚式
2010年度第1回 茨城県スピードスケート強化合宿
ひかりの郷 日光国体 | 第69回国民体育大会冬季大会 スケート競技会
第69回国民体育大会冬季大会-ひかりの郷 日光国体
長野は大雪です。
大学スケート部の後輩の結婚式
2010年度第1回 茨城県スピードスケート強化合宿
Posted by アワモリ at 22:28│Comments(0)│スケート
コメントフォーム