2007年01月14日

クレジットカード生活

僕は基本的にカードが利用できるお店ではカードを使っています。

カード生活って、メリットが多いんですよ。
会計の時にわざわざ小銭を出す必要がないし、お釣りで小銭をもらうこともない。
ピピっと会計が終了します。
さらに、カードはいろんなポイントが貯まるんです。
僕はANAカードを使っているのですが、1万円の買い物で100マイル貯まります。
さらに、フライトマイルも10%加算されるんです。

150万円使えば、15000マイルが貯まって国内の往復航空券がもらえる計算になります。

150万って結構な金額のようですが、皆さんは毎月いくらお金を使っていますか???
それをほとんどカードで払えば、150万円だって遠い話じゃないはずです。
チリも積もれば山となる、です。

僕は最近徹底していて、食料や日用品は必ずカードが使えるお店で買っていますし、それ以外でも可能な限りカードで決済しています。

セキュリティーが心配という人も多いと思いますが、万一カードを紛失した時は、ちゃんと届け出をすれば、60日前にさかのぼってカード会社が保障してくれます。

僕はANAカードですが、他にも色々な特典があるカードがあるので、皆さんもカードをうまく使って生活をしてみてはいかがですか?

同じお金を使うんだったら、ポイントが貯まるカードが得ですよ~


同じカテゴリー(ANAマイレージ)の記事画像
ANAからのいただきもの
QUICPay(クイックペイ)は本当にクイックだった
ANAのマイルについて
ANAからのいただきもの
ANA国内線ボーナスマイルキャンペーン
Edyチャージでポイントが貯まらなくなります
同じカテゴリー(ANAマイレージ)の記事
 ANAからのいただきもの (2009-11-26 17:34)
 QUICPay(クイックペイ)は本当にクイックだった (2008-05-28 12:38)
 ANAのマイルについて (2008-05-27 02:04)
 QUICPay(クイックペイ) (2008-05-13 00:00)
 ANAスーパーフライヤーズカード (2008-02-05 17:53)
 ANAからのいただきもの (2007-11-27 11:09)
Posted by アワモリ at 00:20│Comments(2)ANAマイレージ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。