2007年07月12日
超地域密着マーケティングのススメ

僕は何事にも直感やフィーリングを大事にする傾向があるようです。
内容は今の僕にとって、非常に役立つ内容でした。
コザという地域に密着したサイト運営、国の運営に携わっているし、つくばでも地域密着型の新プロジェクトが進行中なので。
本の内容的に、マーケティングというよりは、人との付き合いの基本を説いている、といった感じです。当たり前のことって意外と忘れてしまってますからね。
・情報を求めている人にできるだけ協力をする
・何をしている人かよりも、周りにどんな人と思われているかを意識する
・お客様の人生の登場人物になる
などなど。
僕らベンチャー企業は、偶然出会うことができたお客様をとにかく大切にし、リピーターになっていただくことが一番重要だと僕は思って仕事をしています。
お客様に満足していただくことで、お客様がお客様を紹介してくれる、ということが起こります。
実際、今のうちの仕事の大半は、リピーターさんかリピーターさんの紹介です。
本当にありがたい限りです。
初心を忘れずこれからも今のお客様を大切に、仕事をしていきたいと思います。
偶然の出会いに感謝。
Posted by アワモリ at 17:15│Comments(0)│読んだ本
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム