2007年05月01日

いろいろありました

ここ数日、更新が滞っておりました…

新しく作った自分の会社の事務処理とか始動前の準備があったり、友達がつくばに遊びに来たり、寿司で中ったり…

なんとか食中りから復活して、ブログが書けるまでになりました。
いろいろありました

ところで先週末、部下2人を連れて普段は行かない高級焼き肉店にいきました。

いろいろありました

上の写真は、カルビとロース。
特にカルビは、口の中に入れると勝手にとろけてしまうほど柔らかく、世の中にはこんな肉があるんだぁ、という感じでした。


そして土曜日はつくばに友達が遊びに来たので、名物の「牛久大仏」を案内しました。

いろいろありました

この大きさ、分かります???
写真ではよくわからない方は、こちらをご覧ください。↓

http://daibutu.net/daibutu.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E4%B9%85%E5%A4%A7%E4%BB%8F

世界一大きい大仏です。
何故ここまで知名度がないのか、不思議です。歴史がないからですかね…


そして次の日の夕方、某寿司屋で夕食をとったあと、体調が急変。
そのまま昨日も体調が回復せず、一日寝込んでしまいました…


まだ食欲が戻らないのですが、普通に活動ができるようになったので、また気合いを入れなおして頑張ろうと思います。

何気にコザのいりぐち、バージョンアップしてるんですよ~


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
いずみや南町店の鍋焼きうどん
旭屋で網走産のキンキ(キチジ・メンメ)の刺身
濃密ギリシャヨーグルト-PARTHENO(パルテノ)はちみつ付
鸞鳳(らんほう)- 水戸の四川料理
霧笛楼の横濱煉瓦
愛知・名古屋名物-味噌煮込みうどん
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 いずみや南町店の鍋焼きうどん (2015-12-21 09:56)
 旭屋で網走産のキンキ(キチジ・メンメ)の刺身 (2015-11-16 10:00)
 濃密ギリシャヨーグルト-PARTHENO(パルテノ)はちみつ付 (2014-01-15 19:09)
 鸞鳳(らんほう)- 水戸の四川料理 (2014-01-14 18:02)
 霧笛楼の横濱煉瓦 (2014-01-13 14:16)
 愛知・名古屋名物-味噌煮込みうどん (2013-12-31 17:26)
Posted by アワモリ at 19:19│Comments(5)グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。