2009年03月02日
スケートな週末
昨日はスピード部門の後輩とフィギュアの県大会の観戦・応援に行きました。
普段スピードスケートしかやらないし観ないのでとても新鮮な時間でした。
靴やブレードが違うにせよ、フィギュアの選手らのエッジの使い方は上手いですね。
スピードの選手は基本前向き左回りしかできないので、右足(のアウトエッヂ)がうまく使えない傾向にあるのですが、フィギュアは前後左右スピンなど色々な動きをするので、エッヂの扱いがうまくなるんでしょうね。うらやましい…
スピードの選手も、シーズンオフにフィギュアの靴を履いて滑ってみるのもいい練習になるのかもしれませんね。
ちなみに、フィギュアで有名な伊藤みどりさんは、ショートトラックの選手の後に必死についてスピード練習をしていたとのことです。フィギュアの選手もスピードの選手を使って、スピード練習をするのもいいのかもしれません。
とにかく、たまには違ったスポーツも観るといいですね。本当にいろいろ勉強になります。
フィギュアの皆さん、素敵な演技をありがとうございました。
国公立大会、応援に行くことはできませんが頑張ってくださいね!
そして今日は午後からスピードスケート教室でした。

最後の自由滑走の時の様子です。

今日は2回目の教室でした。
残り教室は2回で、最後に記録会があります。
みんなの成長が楽しみですね~。
<2月28日のトレーニング記録>
ランニング
大ループ1周+α=6.6Km (最後の方に右膝痛し…最後の400mほぼ全力ダッシュ)
腹筋
1セット目:30回
2セット目:15回
<3月1日のトレーニング記録>
ランニング
大ループ1周+α=6.6Km (最後の方に右膝痛し…最後の400mはペースアップ程度)
腹筋
1セット目:20回
2セット目:20回
普段スピードスケートしかやらないし観ないのでとても新鮮な時間でした。
靴やブレードが違うにせよ、フィギュアの選手らのエッジの使い方は上手いですね。
スピードの選手は基本前向き左回りしかできないので、右足(のアウトエッヂ)がうまく使えない傾向にあるのですが、フィギュアは前後左右スピンなど色々な動きをするので、エッヂの扱いがうまくなるんでしょうね。うらやましい…
スピードの選手も、シーズンオフにフィギュアの靴を履いて滑ってみるのもいい練習になるのかもしれませんね。
ちなみに、フィギュアで有名な伊藤みどりさんは、ショートトラックの選手の後に必死についてスピード練習をしていたとのことです。フィギュアの選手もスピードの選手を使って、スピード練習をするのもいいのかもしれません。
とにかく、たまには違ったスポーツも観るといいですね。本当にいろいろ勉強になります。
フィギュアの皆さん、素敵な演技をありがとうございました。
国公立大会、応援に行くことはできませんが頑張ってくださいね!
そして今日は午後からスピードスケート教室でした。

最後の自由滑走の時の様子です。

今日は2回目の教室でした。
残り教室は2回で、最後に記録会があります。
みんなの成長が楽しみですね~。
<2月28日のトレーニング記録>
ランニング
大ループ1周+α=6.6Km (最後の方に右膝痛し…最後の400mほぼ全力ダッシュ)
腹筋
1セット目:30回
2セット目:15回
<3月1日のトレーニング記録>
ランニング
大ループ1周+α=6.6Km (最後の方に右膝痛し…最後の400mはペースアップ程度)
腹筋
1セット目:20回
2セット目:20回
日光霧降スケートセンターで国体予選
ひかりの郷 日光国体 | 第69回国民体育大会冬季大会 スケート競技会
第69回国民体育大会冬季大会-ひかりの郷 日光国体
全日本距離別スピードスケート選手権大会(W杯派遣選手選考会)
長野は大雪です。
大学スケート部の後輩の結婚式
ひかりの郷 日光国体 | 第69回国民体育大会冬季大会 スケート競技会
第69回国民体育大会冬季大会-ひかりの郷 日光国体
全日本距離別スピードスケート選手権大会(W杯派遣選手選考会)
長野は大雪です。
大学スケート部の後輩の結婚式
Posted by アワモリ at 03:14│Comments(0)│スケート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム