2008年02月11日
スケート教室 at 笠松運動公園
今週の土曜日、茨城県ひたちなか市の笠松運動公園アイススケート場で、茨城県スケート連盟主催のスケート教室がありました。100名以上の子供たちが参加してくれました。


教室中はていっぱいだったので写真を撮ることができなかったのですが、壁を持ちながらでないと立ってられない子が、1時間後には滑れるようになったりするんです。
子供の吸収力はほんとにすごいなぁ、と教室の時いつも感じます。


さすがに1回2回の教室だけでは本格的に滑れるようにはならないんですが、
「スケートは楽しい!」「またスケートがしたい!」と思ってくれる子が一人でもいてくれたらいいな、と思います。

スケート人口、少しでも増えてほしいものです。
子供の吸収力はほんとにすごいなぁ、と教室の時いつも感じます。


さすがに1回2回の教室だけでは本格的に滑れるようにはならないんですが、
「スケートは楽しい!」「またスケートがしたい!」と思ってくれる子が一人でもいてくれたらいいな、と思います。

スケート人口、少しでも増えてほしいものです。
日光霧降スケートセンターで国体予選
ひかりの郷 日光国体 | 第69回国民体育大会冬季大会 スケート競技会
第69回国民体育大会冬季大会-ひかりの郷 日光国体
全日本距離別スピードスケート選手権大会(W杯派遣選手選考会)
長野は大雪です。
大学スケート部の後輩の結婚式
ひかりの郷 日光国体 | 第69回国民体育大会冬季大会 スケート競技会
第69回国民体育大会冬季大会-ひかりの郷 日光国体
全日本距離別スピードスケート選手権大会(W杯派遣選手選考会)
長野は大雪です。
大学スケート部の後輩の結婚式
Posted by アワモリ at 08:17│Comments(0)│スケート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム