2007年10月20日
ショートトラックスピードスケート
沖縄からつくばに戻ってすぐ、山梨県で行われたショートトラックスピードスケートの大会に行きました。
茨城県からも中学生が大会に初参戦したので、一応監督?として…

茨城県からも中学生が大会に初参戦したので、一応監督?として…

ショートトラックの大会は久々だったので、スピード感がとても良かったです。
選手たちのこの体の角度をご覧ください。

視線がかなり氷に近いので、体感スピードはかなりのものです。
さらに、カーブではかなりGがかかるので、ちょっと気を抜くとすぐに外側に飛ばされてしまいます。
ところで茨城県の中学生は、県外の大会に初参戦ということでかなり緊張してました。
今回は力を発揮することができなかったのですが、今回味わった悔しさをバネにもっと練習して、全国・世界の舞台で活躍できる選手になって欲しいな、と思います。
さてさて、来週末はロングトラックのワールドカップの日本代表選手選考会を兼ねた大会が長野であるので、僕も茨城県の選手のサポートで参加します。
スケートのシーズンが始まったので生活が随分ハードになりましたが、今年のシーズンもいちスケートファンとして楽しもうと思います。
選手たちのこの体の角度をご覧ください。

視線がかなり氷に近いので、体感スピードはかなりのものです。
さらに、カーブではかなりGがかかるので、ちょっと気を抜くとすぐに外側に飛ばされてしまいます。
ところで茨城県の中学生は、県外の大会に初参戦ということでかなり緊張してました。
今回は力を発揮することができなかったのですが、今回味わった悔しさをバネにもっと練習して、全国・世界の舞台で活躍できる選手になって欲しいな、と思います。
さてさて、来週末はロングトラックのワールドカップの日本代表選手選考会を兼ねた大会が長野であるので、僕も茨城県の選手のサポートで参加します。
スケートのシーズンが始まったので生活が随分ハードになりましたが、今年のシーズンもいちスケートファンとして楽しもうと思います。
日光霧降スケートセンターで国体予選
ひかりの郷 日光国体 | 第69回国民体育大会冬季大会 スケート競技会
第69回国民体育大会冬季大会-ひかりの郷 日光国体
全日本距離別スピードスケート選手権大会(W杯派遣選手選考会)
長野は大雪です。
大学スケート部の後輩の結婚式
ひかりの郷 日光国体 | 第69回国民体育大会冬季大会 スケート競技会
第69回国民体育大会冬季大会-ひかりの郷 日光国体
全日本距離別スピードスケート選手権大会(W杯派遣選手選考会)
長野は大雪です。
大学スケート部の後輩の結婚式
Posted by アワモリ at 20:54│Comments(0)│スケート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム