2010年10月12日

駒形どぜうに行ってきました。

先日、駒形どぜうに行ってきました。

駒形どぜうに行ってきました。

鍋の上にきれいにどじょうが並べられた状態で運ばれてきました。
(この写真じゃ分からないですね…ちょっとグロテスクな感じなんですよ)

ねぎをたっぷり入れ、割り下と一緒にぐつぐつぐつ。
ねぎがしんなりしたところでどじょうとねぎと一緒にいただきました。

生臭さ、泥臭さは感じませんでしたね。
割り下の味もなかなか良かったです、お陰でご飯がすすむすすむ。
その他に、さらしくじら、茶碗蒸しをいただきました。

ちなみに店構えはこんな感じ。

駒形どぜうに行ってきました。

浅草って素敵な街ですよねぇ。
また機会があったら行ってみたいと思います。

タグ :グルメ

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
いずみや南町店の鍋焼きうどん
旭屋で網走産のキンキ(キチジ・メンメ)の刺身
濃密ギリシャヨーグルト-PARTHENO(パルテノ)はちみつ付
鸞鳳(らんほう)- 水戸の四川料理
霧笛楼の横濱煉瓦
愛知・名古屋名物-味噌煮込みうどん
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 いずみや南町店の鍋焼きうどん (2015-12-21 09:56)
 旭屋で網走産のキンキ(キチジ・メンメ)の刺身 (2015-11-16 10:00)
 濃密ギリシャヨーグルト-PARTHENO(パルテノ)はちみつ付 (2014-01-15 19:09)
 鸞鳳(らんほう)- 水戸の四川料理 (2014-01-14 18:02)
 霧笛楼の横濱煉瓦 (2014-01-13 14:16)
 愛知・名古屋名物-味噌煮込みうどん (2013-12-31 17:26)
Posted by アワモリ at 23:02│Comments(0)グルメ
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。