2008年01月24日
新事務所の庭・裏庭の使い道
新しい事務所は平屋の一軒家で庭もあります。

これは表の庭。
木はしばらく手入れしていかなったようで悲惨なことになってますが、芝生などは手入れされてたようです。
花とかを植えたらキレイになりそうですが、やはり手入れがめんどくさいですよね…
芝生の手入れもかなりめんどそうですし…

これは表の庭。
木はしばらく手入れしていかなったようで悲惨なことになってますが、芝生などは手入れされてたようです。
花とかを植えたらキレイになりそうですが、やはり手入れがめんどくさいですよね…
芝生の手入れもかなりめんどそうですし…

事務所の裏には広いスペースがあります。
もう少し暖かくなったら、バーベキューをやることもできそうです。

しっかり耕せば、野菜を栽培することもできそうです。
ただ、冬でこの状態ということは、夏には雑草がすごいことになりそうです…
折角広い庭があるので、何か面白い使い方をしたいと思います。
どうやって使おうかなぁ
プレイスメイキング研究所の新社屋
毎週月曜日の朝は事務所の清掃から
筑波ハムのレストラン「自然味工房」リニューアル
有効求人倍率の計算方法を初めて知った!
新事務所での電気代:再エネ発電賦課金等って…
シンプルウェイの職場レポート
毎週月曜日の朝は事務所の清掃から
筑波ハムのレストラン「自然味工房」リニューアル
有効求人倍率の計算方法を初めて知った!
新事務所での電気代:再エネ発電賦課金等って…
シンプルウェイの職場レポート
Posted by アワモリ at 15:48│Comments(0)│お仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム