2009年07月09日
パソコンメモからノートに変更
ここ数年、打ち合わせの時はノートパソコンを持っていき、打ち合わせの記録をパソコン内に保存していたのですが、いろいろなことを考えてノートに戻しました。

ノートの利点をざっと列挙してみる。
・図が簡単に書ける
・その時の感情や雰囲気などを、表現しやすい
・ノートを紛失しない限り、データがなくなることはない
・文字をノートに書いてまとめることで、ノートだけではなく自分の頭の中が整理できる。
などなど。
また打ち合わせ中、パソコンに向かって相手に作業をされた時に、気持ちよく思わない人が思ってた以上に多いな、というのが最近の実感です。
相手が紙やノートを使っていたら、それに合わせるのが一番無難だと思います。
この数年の自分を振り返って、反省しました。
漢字忘れの防止にもなると思うので、これからはノートでいこうと思います!

ノートの利点をざっと列挙してみる。
・図が簡単に書ける
・その時の感情や雰囲気などを、表現しやすい
・ノートを紛失しない限り、データがなくなることはない
・文字をノートに書いてまとめることで、ノートだけではなく自分の頭の中が整理できる。
などなど。
また打ち合わせ中、パソコンに向かって相手に作業をされた時に、気持ちよく思わない人が思ってた以上に多いな、というのが最近の実感です。
相手が紙やノートを使っていたら、それに合わせるのが一番無難だと思います。
この数年の自分を振り返って、反省しました。
漢字忘れの防止にもなると思うので、これからはノートでいこうと思います!
タグ :お仕事
プレイスメイキング研究所の新社屋
毎週月曜日の朝は事務所の清掃から
筑波ハムのレストラン「自然味工房」リニューアル
有効求人倍率の計算方法を初めて知った!
新事務所での電気代:再エネ発電賦課金等って…
シンプルウェイの職場レポート
毎週月曜日の朝は事務所の清掃から
筑波ハムのレストラン「自然味工房」リニューアル
有効求人倍率の計算方法を初めて知った!
新事務所での電気代:再エネ発電賦課金等って…
シンプルウェイの職場レポート
Posted by アワモリ at 10:33│Comments(3)│お仕事
この記事へのコメント
やっぱそれは気持ちワリー、ですよ。
こっちのデジタル・ディバイド刺激されてるみたいで(笑)
わたしも仕事の記録は大学ノートです。
漢字がね、ひどい状態です。やはり
こっちのデジタル・ディバイド刺激されてるみたいで(笑)
わたしも仕事の記録は大学ノートです。
漢字がね、ひどい状態です。やはり
Posted by juniwaki@西多摩 at 2009年07月09日 20:37
ノートって、PCじゃなくて、
本当にノートだったのね~
いいはず~
黒板に文字を書くとき、
漢字が出てこなくて困るって・・・
先生達も苦労しているらしいよ・・・・
本当にノートだったのね~
いいはず~
黒板に文字を書くとき、
漢字が出てこなくて困るって・・・
先生達も苦労しているらしいよ・・・・
Posted by 珊瑚礁 at 2009年07月09日 23:04
>juniwaki@西多摩さん
大変ご無沙汰です。
やっぱり気持ちワリーですか…反省です。
あまりの字の汚さに愕然としてますよ。トホホ…
>珊瑚礁さん
先生方もそうなんですかぁ。
ノートを使う利点、多そうですね!
これからずっと続けていこうと思います。
大変ご無沙汰です。
やっぱり気持ちワリーですか…反省です。
あまりの字の汚さに愕然としてますよ。トホホ…
>珊瑚礁さん
先生方もそうなんですかぁ。
ノートを使う利点、多そうですね!
これからずっと続けていこうと思います。
Posted by アワモリ
at 2009年07月13日 23:33

コメントフォーム